図書館の自習室情報

日本全国の図書館の自習室情報をまとめています。

【勉強オタク推薦!】福井市の勉強できる場所/図書館の自習室編

福井市の勉強できる場所

 

福井市の理想の勉強できる場所発見!

福井市で勉強できる場所を知りたいですか?勉強オタク歴38年の私が、無料で近くの自習室情報を詳しく紹介。アンケートと口コミで勉強スペースをチェックしよう。オススメのカフェ情報も紹介!

 

ブログの管理人
 

福井市の図書館の独自に調査したアンケート結果を掲載しているので、この記事の信頼性は大丈夫ですよ。※アンケートサービス使用

 

以下のような形でクラウドワークスで図書館の自習室のアンケートを取りました。(アンケートはこちら

図書館の自習室のアンケート

それではアンケート結果を見ていきましょう。

 

福井市の図書館の自習室情報(無料で近くの勉強できる場所が分かる)

福井市の図書館の自習室情報(無料で近くの勉強できる場所が分かる)を見ていきましょう。

1:福井県立図書館(自習室と勉強スペース情報)

福井県立図書館

福井県立図書館で勉強(自習室や学習室)ができるかアンケートをもとに無料の勉強スペースを紹介します。

 

  • 勉強してる中高生が沢山いて、私も頑張ろうと思えます。
  • 静かに読書や勉強ができますが、学生のテスト前などの期間になると座る場所が埋まってしまいます。

福井県立図書館の自習室

福井県立図書館の自習室

 

  ある ない
自習をしたことがあるか? 27 2
注意されたことがあるか? 3 26

 

図書館の詳細情報

名称

福井県立図書館

住所

〒918-8113
福井県福井市下馬町51-11

電話番号

0776-33-8860

駐車場

あり

自習室

あり

パソコン

Wi-Fi

あり

電源

あり

営業時間

平日 9:00~19:00 

土・日・祝 9:00~18:00

休館日

月曜

アクセス

「六条駅」下車 徒歩13分

HP

福井県立図書館

地図

グーグルマップへ

2:福井市立みどり図書館(自習室と勉強スペース情報)

福井市立みどり図書館

福井市立みどり図書館で勉強(自習室や学習室)ができるかアンケートをもとに無料の勉強スペースを紹介します。

福井市みどり図書館の自習室

 

  ある ない
自習をしたことがあるか? 38 2
注意されたことがあるか? 2 38

 

図書館の詳細情報

名称

福井市立みどり図書館

住所

〒918-8055
福井県福井市若杉3丁目301

電話番号

0776-34-8859

駐車場

あり

自習室

あり

パソコン

Wi-Fi

あり

電源

あり

営業時間

月・土・日 10:00~17:15 

水・木・金 10:00~19:00

休館日

火曜

アクセス

「足羽山公園口駅」下車 徒歩28分

HP

福井市立みどり図書館

地図

グーグルマップへ

3:福井市立図書館(自習室と勉強スペース情報)

福井市立図書館

福井市立図書館で勉強(自習室や学習室)ができるかアンケートをもとに無料の勉強スペースを紹介します。

 

  • 二階にある閲覧室は広くて自習できるので子どもと一緒に静かに勉強できたりできて良い

 

  ある ない
自習をしたことがあるか? 11 2
注意されたことがあるか? 1 12

 

図書館の詳細情報

名称

福井市立図書館

住所

〒910-0017
福井県福井市文京2丁目7-7

電話番号

0776-20-5000

駐車場

あり

自習室

あり

パソコン

Wi-Fi

あり

電源

あり

営業時間

火・土・日 10:00~17:15 

水・木・金 10:00~19:00

休館日

月曜

アクセス

「田原町駅」下車 徒歩4分

HP

福井市立図書館

地図

グーグルマップへ

4:福井市立桜木図書館(自習室と勉強スペース情報)

福井市立桜木図書館

福井市立桜木図書館で勉強(自習室や学習室)ができるかアンケートをもとに無料の勉強スペースを紹介します。

 

  • 書架の間に円卓と椅子のセットが5か所ほどありまして学生さんが自習するにはいい感じかと。

福井市立桜木図書館の自習室

 

  ある ない
自習をしたことがあるか? 6 0
注意されたことがあるか? 0 6

 

名称

福井市立桜木図書館

住所

〒910-0858
福井県福井市手寄1丁目4-1

電話番号

0776-20-1530

アクセス

「福井駅」下車 徒歩1分

HP

福井市立桜木図書館

地図

グーグルマップへ

無料の図書館と有料自習室どっちが良い?【比較したよ】

福井市の図書館の自習室

無料の図書館と有料自習室はどんな違いがあるか?

ブログの管理人
 

私が自習室と図書館を比較してみました。参考に(^ ^)

  自習室 図書館
金額 月約5000円から 無料
快適さ 最高 結構良い
集中 最高 最高
時間 365日24時間 夕方まで休日制
Wi-Fi あり ほとんどない
電源 あり ほとんどない
ドリンク 無料 自分持ち
問題点 少しお金が必要 自習不可かも
ブログの管理人
 

図書館は勉強場所としては無料で最高ですが、図書館が使えないときには自習室を借りるメリットは大ですね

 

福井の勉強できる場所と自習室まとめはこちら

▶▶福井の勉強できる場所と自習室総まとめ【市区町村別】